ニワトリの卵の成長を観察しよう ‐鶏胚の殻なし孵化‐

ニワトリの卵の成長を観察しよう ‐鶏胚の殻なし孵化2

鶏胚 移動直後 (55h) 画像クリックで動画

 55時間のプレインキュベーション後、人工容器に移した直後の鶏胚です。外胚葉がほぼ卵黄表面のすべてを覆っているように見えます。卵黄の不均質さが増しています。胚が発生している部分を取り囲むように、かすかな血管網が形成され始めますが、まだとても不鮮明な状態です。

鶏胚 3日目 (72h)) 画像クリックで動画

 血管網が発達し、中心部の胚盤では形成されたばかりの心臓が拍動する様子も観察され、いよいよ生命の発生が感じられるようになります。まだ胚の形は不明瞭ですが、各臓器が作られ始めるとても重要なステージであり、胚の死亡が最も起きやすい時期でもあります。

鶏胚 4日目 (96h) 画像クリックで動画

 胚の形が明らかになり、背景の卵黄と区別できるようになります。目の基になる眼胞や、後ろ足の基になる後肢芽などが観察されるようになります。

鶏胚 5日目 (120h) 画像クリックで動画

 体長1cm程度。眼胞の上部に中脳の突起が発達します。屈曲した前肢も見られるようになってきました。

鶏胚 6日目 (144h) 画像クリックで動画

 体長1.5cm程度。前肢、後肢の先端が扁平に広がります。眼胞は黒く鮮やかになりますが、体内の様子は不鮮明になります。胚全体が羊膜に包まれます。

鶏胚 7日目 (168h) 画像クリックで動画

 体長2cm程度。ふわふわとした活発な胎動が認められます。

鶏胚 8日目 (192h) 画像クリックで動画

 体長2.3cm程度。前肢の指、後肢の趾が分化して観察されるようになります。

鶏胚 9日目 (216h) 画像クリックで動画

 体長3.0cm程度。体全体に、羽芽と呼ばれる羽毛の基ができ始めます。

鶏胚 10日目 (240h) 画像クリックで動画

 体長3.3cm程度。楕円状の眼瞼が観察されます。

鶏胚 12日目 (288h) 画像クリックで動画

 体長4.5cm程度。羽芽が伸長し、趾の形や足裏のふくらみも形成されます。嘴が発達し、まばたきも行うようになります。

鶏胚 14日目 (336h) 画像クリックで動画

 

 体長6.0cm程度。羽芽がさらに伸長し、後肢の爪が白化します。

戻る